2022年10月22日~28日号
今週の収穫ピックアップ
10/22(土) ニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」
和田アキ子さんのデビュー55周年を記念し、スペシャルウィークのゲストとしてタモリさんが登場。ジャズにのめり込んでいた大学時代や漫画家の赤塚不二夫さんとの出会いなど、タモリさんの芸能界入り前後のエピソードを改めて聞くことができました。YouTubeで接岸マニアの動画を見ているという話も。
そしてそして、
— 和田アキ子 (@wadasoul2015) 2022年10月26日
55周年突入!という事で、こないだタモちゃんがラジオのゲストに来てくれました😊😊タモちゃんがラジオに、しかもゲストで来てくれるなんてないです😍🥰❤️🥰本当にありがとうございました😭😭😭楽しかったー🥰🥰
聴けなかった人はradikoで聴いて下さいね😊😊 pic.twitter.com/TgCyR66e17
アッコさんとタモリさんは、フジテレビ「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングでアンケート企画に成功してキスするほどの仲で、2人とも昔話に花を咲かせて楽しそうな様子でした。
10/22(土) 2022JリーグYBCルヴァンカップ決勝 セレッソ大阪×サンフレッチェ広島
今年で30回目となるJリーグカップの決勝が国立競技場で開催されました。前半は0-0で終え、後半8分にセレッソの加藤陸次樹選手が1点先制。このまま逃げ切って優勝かと思われましたが、アディショナルタイムでセレッソがハンドを取られ、広島のピエロス・ソティリウ選手がPKを決めて同点に。さらに数分後にコーナーキックで再びピエロス選手が2点目を挙げて大逆転勝利。思わず鳥肌が立つほどの劇的な展開で、今月16日の天皇杯で優勝を逃した広島がルヴァンカップで雪辱を果たす形となりました。
10/22(土)~ プロ野球SMBC日本シリーズ2022 東京ヤクルトスワローズ×オリックス・バファローズ
公式サイト→https://npb.jp/nippons/2022/
2年連続リーグ優勝同士の日本一決定戦は連日名勝負。第1戦ではヤクルトの村上宗隆選手がホームランを打ったり、第2戦では9回裏にヤクルトの内山壮真選手の同点3ランで延長戦に突入したり(引き分けで終了)、第5戦はシーソーゲームの末オリックスの吉田正尚選手が2年連続でサヨナラホームランを打ったり…今年も日本シリーズの面白さに魅了されています。第6・7戦でどちらかが2連勝しなければ第8戦にもつれ込むので、まだまだ予測不能な展開となりそうです。
連日4時間前後(第2戦は5時間)の試合時間のため、直後の番組は1時間以上の繰り下げを余儀なくされています。第1戦直後の「TEPEEN」は24時を跨ぐ"テッペン"越え。第5戦のあとのドラマ「silent」は90分遅れで23時半から。これにより野球嫌いツイートが急増しましたが、繰り下げも楽しんでしまう自分にとっては面白い試合が立て続けで文句無しです。吉田選手のサヨナラホームランが無ければsilentは24時開始の可能性があったので感謝しています。
※表に誤りがあったので訂正しました (2022年10月30日)
10/25(火) NHK大阪放送局制作「第22回わが心の大阪メロディー」
NHK大阪ホールから生放送される関西に特化した音楽特番。司会は今田耕司さんと福原遥さん、進行は武田真一アナウンサー。天童よしみさんが「道頓堀人情」を歌ってるときの和田アキ子さん、上沼恵美子さん、オール巨人さんのスリーショットは圧倒的。2日前に全国放送された「アッコと恵美子」で約束された2人でのメドレーコーナー、巨人さんと上沼さんが初のデュエットで「浪花恋しぐれ」のカバーも。さらには円広志さんが「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)のテーマ曲「ハートスランプ二人ぼっち」も。毎年濃い特番ですが、例年以上に濃い72分間でした。
いや、負けんでしょ。 pic.twitter.com/ov0lWDb9ay
— ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノ (@wasurejinobase) 2022年10月25日
昨日は、NHK『わが心の大阪メロディー』の生放送でした😊😊
— 和田アキ子 (@wadasoul2015) 2022年10月26日
久しぶりにド緊張してしまいましたが、何とか歌い切れて良かったです😅😅😅上沼ちゃんともコラボできたし🥰司会の福原遥ちゃんとは初めてご一緒しました💕そして、お馴染みのシャチホコ😊
55周年に突入し、思い出に残る日になりました😊😊🥰 pic.twitter.com/5sOzjuVnHu
10/27(木) フジテレビ「silent」
第4話は先述の通り23:30からの放送になりましたが、静かな雰囲気のドラマなので深夜でも見てられます。主人公・紬(川口春奈)の元彼と今彼の関係になる想(目黒蓮)と湊斗(鈴鹿央士)が打ち解け、同級生と久々にフットサルに興じるまでは良かったのですが、ラストで衝撃的な展開。やさしさってこんなに辛いのかと…。紬の手話講師・春尾(風間俊介)が手話で会話するシーンにも注目。
特集
脚本家の三谷幸喜さんが作・演出の舞台「ショウ・マスト・ゴー・オン」の宣伝を兼ねて、プライベートで親交のあるTBSの安住紳一郎アナウンサーの番組に次々と生出演。どの番組でも三谷さんの個性と狂気に溢れていました。
ひとちがいでした #Nキャス pic.twitter.com/SbSlcYf4lC
— みんみん (@minxmin_) 2022年10月22日
15日土曜は今年4月から総合司会を務めている「情報7daysニュースキャスター」(Nキャス)に出演。オープニングでは、大地真央さんに教えてもらった街で一般の人に声をかけられたとき「人違いです」と言う術として口角を上げる変顔を披露。安住さんだけでなくエンディングではコメンテーターの三雲孝江さんと池谷裕二さんもやらされる羽目になりました。
アズミ「おかしな番組になっちゃったじゃないですか!」 #Nキャス pic.twitter.com/qh6MaQLQ4B
— パラリオ❄️🍡❤️🔥🪞 (@ParaRiorg01) 2022年10月22日
16日日曜はTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」にゲスト出演。Nキャスから約半日後の生共演となりました。三谷さんが安住さんにNキャスの放送終了後にメールやLINEを送っていることや、この日の入り時間を間違えたことも報告するほどの仲の良さ。アニメ「サザエさん」(フジテレビ)の脚本をクビになった話や、2013年に「FNS歌謡祭」(同)でAKB48と「Beginner」を歌って踊ったときにエピソードを本人から聞けたのが良かったです。
FNS歌謡祭はもう伝説ですね #nichiten pic.twitter.com/OXtSh1evSV
— ノブユキ (@doorknobsmz) 2022年10月23日
けさのシマエナガのうた 三谷幸喜と一緒にwww #thetime_tbs pic.twitter.com/PTafpEG3Li
— 中途半端, (@Chutohanpa1234) 2022年10月24日
25日火曜は「THE TIME,」に出演。朝7時からシマエナガダンスを踊ったり、番組キャラクターのシマエナガちゃんになって安住さんと会話したり、外に出て天気予報を読んだり、最後はCGで小さくなってピアノの上に乗ったりとやりたい放題。NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の執筆を終えて吹っ切れたかのような三谷さんの振る舞いに朝から笑いと元気をもらいました。
三谷エナガ#thetime_tbs pic.twitter.com/v7kB16kCTW
— Merishia,(めりしあ') (@Merishia_miku39) 2022年10月24日
三谷幸喜の天気予報#thetime_tbs pic.twitter.com/914HyeqhII
— Merishia,(めりしあ') (@Merishia_miku39) 2022年10月24日
けさの1曲(7時台・三谷幸喜さんからのリクエスト)
— Merishia,(めりしあ') (@Merishia_miku39) 2022年10月24日
ピアノに腰掛ける三谷さん#thetime_tbs #けいちゃん pic.twitter.com/QFWHzCOOUh
「THE TIME,」x「ラヴィット!」クロストーク
— Merishia,(めりしあ') (@Merishia_miku39) 2022年10月24日
ラヴィットのクロマキーを勝手に使った三谷さん#thetime_tbs #ラヴィット pic.twitter.com/o2n3LovlKL
さらにはTIME,の後の「ラヴィット!」にも生出演。ここではカラスの鳴き真似をしてMCの川島明さんなどを困惑させていました。三谷さんを制御できるMCは安住さんだけかもしれません。
我々は何を見せられているんだ・・・ #ラヴィット pic.twitter.com/ToVc0SmZZO
— 中途半端, (@Chutohanpa1234) 2022年10月24日
編集後記
24日月曜、20年以上使っていた電子レンジが物凄い音と火花を出すようになったため、その日にうちに買い換えました。ハイアール製のケーズデンキオリジナルモデルで価格は12000円前後。これまではオーブン機能付きでしたが全く使わなかったのでシンプルなレンジ機能に絞ったものを選びました。ボタンがちょっと押しづらいのが気になりますが大切に使っていきたいと思います。
では、今週はこんなところです。