みなさんどうも、ノブユキです。まだまだ寒い日が続きますが、放送局からは"改編"という春の足音が聞こえてきます。今年の4月改編は視聴者やリスナーにとってどのような出会いと別れがあるのでしょうか。改編情報に注目していきましょう。それではまず目次をご覧ください。
今週の収穫ベスト3
1/8(土) 映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」
松本潤さん演じる型破りな弁護士・深山大翔が事件に隠された0.1%の事実を探し求めるTBSの人気ドラマシリーズがまさかの映画化。巧妙なトリック、キャラクターの濃さ、木村ひさし監督作品ならではの小ネタの多さがパワーアップされていて最高でした。映画だけでも十分楽しめますが、公開前夜に放送されたスペシャルドラマを見てから劇場に行くのをおすすめします。
1/9(日) NHK「鎌倉殿の13人」初回 ※ネタバレ含
小栗旬さん演じる北条義時を主人公とした、三谷幸喜さん脚本の大河ドラマが幕を開けました。最初は北条政子(小池栄子さん)が源頼朝(大泉洋さん)に一目惚れするというコメディタッチで描かれてましたが、義時が頼朝を馬にのせて走らせる終盤のシーンとBGMの「新世界より」(ドヴォルザーク作曲)で一変。2016年の「真田丸」以来となる"三谷大河"の今後に注目です。
三谷さんのいう「サザエとカツオが手を組んで、マスオの死後タラちゃんを追放した波平を追い出す話」ってのは分かり易いよなw#鎌倉殿の13人
— Gonza (@Gonza_Orc) 2022年1月9日
1/10(月・祝) 松屋の増量キャンペーン
松屋で牛めしの肉が増量中。大盛なら60%増。生野菜も10%増だった。 pic.twitter.com/vuh2OYzEok
— ノブユキ (@doorknobsmz) 2022年1月10日
牛丼チェーンの松屋が期間限定で牛めしの肉を増量するキャンペーンを実施していたのでお昼に行きました。甘辛く炊かれた牛肉とタマネギはもちろん、肉が多い分たくさんのつゆを吸ったご飯がいつも以上に美味しく感じました。この日は休日出勤だったので、午後の仕事の活力になりました。
今月25日(火)15時まで実施とのことです。
編集後記
今週火曜、TBSラジオの午前のワイド番組「伊集院光とらじおと」が今年3月で終了することがパーソナリティの伊集院さんから伝えられました。私は10時台に気になるゲストが出るときに聴いてる程度ですが、番組に衰えを感じさせない状態での打ち切りは非常に残念です。
終了報告で伊集院さんは、局の上層部から言ってくれと頼まれた文言を断ったことを明かしました。その後、番組で知ったパラスポーツを通じて「不貞腐れずに立て直していく」と話していましたが、とても円満な終了とは思えませんでした。
近年はスペシャルウィークの廃止、度重なる番組終了、聴取率首位陥落といった懸念材料が相次いでいるTBSラジオ。リスナーとして先が思いやられます。
伊集院さん、悠里さん、宮川さんの新番組が始まった頃に東京の駅で手に入れたTBSラジオPRESS #ij954 pic.twitter.com/XERbQ7NhXV
— ノブユキ (@doorknobsmz) 2022年1月11日
悠里さんに関しては80歳で健康状態に不安もある中、週1の放送も6年続けていただき、感謝の念に堪えません。
— ラーメン評論家 山本剛志(らをた)【ラジオでラーメンの話をしたい】【ツクツク!!正規代理店】 (@rawota) 2022年1月8日
この件に関しては、ネット特有の無責任な意見であっても、「三村社長に切られた」とか「TBSラジオの偏向」的な言い方は慎んでほしいなぁ。とにかく、悠里さんお疲れ様でした!
では、今週はこんなところです。