【2022年5月7日~13日号】
みなさんどうも、ノブユキです。昨今の映像コンテンツは何かと分かりやすい解説やテロップがつきもの。そんな時代だからこそ説明が少なくて分りづらい映像が逆に面白く感じたりします。そこで今週は"分からない"けどずっと見てられるコンテンツをご紹介したいと思います。それではまず目次をご覧ください。
今週の収穫ベスト3
5/7(土)放送 NHK「17才の帝国」初回
高齢化が進み、経済成長が止まった202X年の日本を舞台としたSFドラマ。主演の神尾楓珠さんが17才の"総理大臣"を演じます。ざっくり言えば、実験都市でAIと若い閣僚たちによって未来の街を作るお話ですが、スケールが壮大すぎて見ていてちょっと分からなくなります。終盤のシーンを見てどのような展開になりそうか掴めた気がしたので2話も見たいです。CGやVFXを駆使していて見応えがあります。これぞNHKの本気。
5/8(日)視聴 日本テレビ TVer限定配信「神回だけ見せます!」
日テレのアーカイブ室に眠る秘蔵映像をディレクターが発掘し、佐久間宣行さんと伊集院光さんが見てコメントをする配信番組。
第2回は、超常現象企画やアメリカ横断ウルトラクイズで人気を博した「木曜スペシャル」で1976年に放送された「壮烈!車大騎馬戦」。"特殊な形をした車で騎馬戦"という状況がもう分からないのに説明が少ない…でも思わず釘付けになってしまう映像でした。アーカイブセンター長が選んだ映像だけあってかなり通好み。この企画、各局でもやってほしいです。
5/9(月)深夜放送 フジテレビ「ここにタイトルを入力」
今回は南海キャンディーズの山里亮太さんがMCの「その恋、買い取ってもいいですか?」を放送。芸能人が一般人の恋に値段をつけて買い取る内容ですが、番組コンセプトとルールが全く入ってきません。打ち合わせの段階で何も聞かされていない霜降り明星のせいやさんと同じ気持ちで見ました。ここまでずっと分からないメタバラエティを作る才能にむしろ感服です。企画にずっと乗っかる伊集院光さんに恐怖を覚えました(笑)
編集後記
とくダネで22年間司会を務めた小倉さんがスッキリ17年目の加藤さんに「僕の記録破ってくださいよ」とエールを送っていたのがちょっとアツかった #スッキリ pic.twitter.com/OEww9DrqDG
— ノブユキ (@doorknobsmz) 2022年5月13日
日本テレビの朝の情報番組「スッキリ」のエンタメコーナー「クイズッス」は金曜日に誰の"親友"が天の声ゴールドを担当するのか分からない面白さが特徴ですが、今週13日はフリーアナウンサーの小倉智昭さんの"親友"が登場しました。昨年春までスッキリの真裏で「とくダネ!」(フジテレビ)の司会を22年間務めていた大物MCの登場にスタジオは騒然。スッキリ開始から16年司会している加藤浩次さんに「あと6年」「僕の記録を抜いてくださいよ」と話していたのも印象的でした。
スッキリ(5/13放送)
— HIRO🐶🌈 (@Oo_227NINA) 2022年5月13日
天の声👼ゴールド親友の小倉智昭さん
音楽特集が全部スッキリに持って
いかれたと話す小倉さん。
『NiziUなんか大々的にイベント
とかやってたじゃない?』#NiziU #ASOBO #NiziU_ASOBO #CLAP_CLAP pic.twitter.com/INkfnsujlR
最近がんとの闘いから復帰し、前日には同局の「news every.」の特集コーナーでナレーションを担当した小倉さん。今後の活躍が楽しみです。
では、今週はこんなところです。